診療内容

HOME | 診療内容

診療内容

/ SERVICE

 

一般歯科

 

早期に発見、早期に治療を 

むし歯治療や歯周病治療など、最も身近な治療内容です。これらの治療の多くが保険の範囲で行うことができます。虫歯の初期段階は痛みの自覚症状は少ないのですが、徐々に進行していき、自然治癒することはありませんので、早期に発見し治療を行うことが大切です。長期間の来院を未然に防ぐために早期発見と早期治療が何よりの近道です。なたべ歯科では予防歯科の一環として定期検診も併せてお勧めしています。 患者さまとお話し合いで必要な治療方法を見つけ出し、ベストな治療法を提案します。また治療後のメンテナンス方法や定期的な健診のお勧めなど、治療後のサポートを行うことが出来ます。
 

 

小児歯科

 

 お子様ひとり一人に合わせた治療

 子どもの乳歯はまだエナメル質が不完全な状態で歯は、虫歯になりやすい環境にあります。乳歯はいずれ抜けるものだから、虫歯になってもかまわないということはありません。乳歯が虫歯になると、下にできてきている永久歯が上手く育たないことがあります。また、歯並びが悪くなったり、歯周病になったり、骨格のバランスが狂い、健康にも悪影響が出ます。  お子さまを歯医者嫌いにしないために、なたべ歯科ではゆったりと時間を取って治療に入ります。またブラッシング方法を指導し、お子さまひとり一人のお口の環境に合わせた予防のプランニングを行います。 
 
 

 

矯正歯科

 

女性専門医の丁寧な診療 

なたべ歯科では毎月1回日曜日に、女性の矯正歯科専門医が来院し、治療致します。お一人おひとりに合わせた治療内容を丁寧にご説明致します。お子様から大人の方まで、矯正歯科無料相談会も行っております。ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせのお電話はこちらから
 

 

審美歯科

 

 口元を美しく整えます

お顔の印象を大きく左右するのが、口元や歯並びです。 なたべ歯科では歯の形、歯の色、歯並びなど、口元を美しく整え、機能面と美しさの両面からアプローチしていきます。 水とエアーとパウダーをスプレーのように歯に吹きつけ、着色を除去するエアフローも行っております。タバコのヤニ、ワインのポリフェノール、コーヒーや紅茶のタンニンの色素は時間をかけて沈着し、歯を黄ばませていきます。定期的に歯のクリーニングを行う事で、頑固に沈着した汚れを落として本来の歯の白さを取り戻しましょう。
 
エアフロー(自費クリーニング)    5,500円(税込)
ホームホワイトニング(上下)   33,000円(税込)
オフィスホワイトニング(上下)  38,500円(税込)
 
自費治療は下記料金表をご覧ください。
 

 

インプラント

 

インプラントの専門医による治療 

歯がなくなった部分をそのまま放置しておけば、咬み合わせを含め、歯だけではなく顎の関節などに様々な支障が出てくる事があります。歯を失った場所の処置方法は、見た目だけでなく、咬める・話ができるといった機能を回復する事が目的です。インプラントは天然の歯のような機能を再び持つ事が出来ます。当院ではインプラント専門医が来院し、治療を行っていきます。痛みに弱い方、歯科恐怖症、パニック障害、嘔吐反射のある方などに有効なセデーションを用いての治療も行っております。意識を残した状態で、不安・恐怖心・緊張を和らげます。治療内容により適用させて頂きますので、お気軽にお尋ね下さい。※別途費用は頂いておりません。
  

 

入れ歯

 

 保険治療・自費治療どちらも対応

 部分入れ歯から総入れ歯まで、お一人おひとりに合わせた治療を行っていきます。部分入れ歯は、部分入れ歯を安定させるバネ部分を金属で作る入れ歯で、保険適応となりますが、口を開けた時に金属の部分が見えてしまう事があります。ノンクラスプデンチャーは、部分入れ歯を安定させるバネ部分を人工の歯茎のような特殊な材料で作る入れ歯です。保険適応外となりますが、バネに金属を入れないため、見た目はとても綺麗です。

 
 

口腔外科

 

早めの受診で早期に発見 

口腔外科とは、口の中やその周りの病気を外科のような方法で治療する事です。治療内容によっては口腔外科の専門医院へ紹介状を出すため、早めの発見が重要となってきます。

 

予防歯科

 

 「治療」ではなく「予防」を大切に

歯とお口の健康を守るためには、歯科医院での「プロケア」とご自宅での毎日の「セルフケア」が重要となってきます。当院では定期的な検診のほか、歯磨き指導や予防処置を行っています。またご自宅でも実践出来る歯のお手入れ方法を指導致しますので、ご希望の方はぜひご相談ください。

料金一覧

/ PRICE

保険治療
【参考価格・3割負担の場合】

初診時(各種検査等込)       3,500円
処置がある場合は+処置費用
インレー 金属の物         3,000円程度
クラウン プラスチックの物     前歯1万円程度
     金属の物         奥歯5,000円程度
ブリッジ プラスチックの物     前歯3万円〜
     金属の物         奥歯15,000円〜
部分入れ歯             1〜2万円程度
総入れ歯              2万円程度

自費治療
【矯正は検査料55,000円(税込)別途要 】

▼項目     ▼料金(税込)        ▼期間 ▼治療回数
《小児矯正》
 1期治療   385,000〜495,000円   1〜4年 12〜48回                            
《一般矯正》
 ワイヤー矯正   880,000〜990,000円   3〜4年    36〜48回
 裏側    1,320,000〜1,430,000円 3〜4年    36〜48回
(リンガル矯正)
   部分矯正   330,000〜440,000円  半年〜3年    6〜36回
   インビザライン 990,000〜1,100,000円 
《インプラント》
  1歯     550,000円〜                   4〜6ヶ月     5〜10回
《審美》
エアフロー(自費クリーニング) 5,500円     1回           1回
ホワイトニングオフィス(上下) 38,500円        1回           1回
ホームホワイトニング(上下)   33,000円    2週間〜1ヶ月   2〜4回
口臭        保険
クリーニング    5,500円

 

医療費控除

/ Deduction for medical expense 

ご本人または生計を1つにする配偶者、その他のご家族・ご親族が、年間10万円を超える医療費を支払った場合、医療費控除が適用されます。確定申告にて申告すると、税金が還付(軽減)される制度です。 *ただし、所得金額が200万円未満の人は「所得金額×5%」の額となります。 
 

還付に必要な書類

・確定(還付)申告書(給与所得者は源泉徴収票)・領収書(コピー不可)・印鑑、銀行支店・口座番号  

申告期間

翌年の2月16日から3月15日の間です。  

書類入手先・お問い合わせ

水戸税務署   水戸市北見町1−17 · 029-231-4211太田税務署   常陸太田市金井町3662 · 0294-72-2171  

医療費控除の対象とならない医療費

・美容のための歯科矯正・歯石除去のための費用・歯のホワイトニング治療費・通院時の駐車場代やガソリン代詳しくは 国税庁のページをご参照ください。 

高額医療・高額介護合算療養費制度について

一ヶ月間に支払った医療機関や薬局での額が、一定額を超えた場合その超えた金額を支払う制度です。*自由診療分は合算できません。 詳しくは 厚生労働省のページをご参照ください。